Windows10の驚きの内容と、新機能まとめ

Windows10の驚きの内容と、新機能まとめ

本日Microsoftが次期OSの「Windows10」に関して発表を行いました。
色々ととんでもない内容がいっぱい発表されたようですね。

この記事の目次

Windows10の公式動画

この動画を見ると、Windows10を何故特別なOSと位置づけるのか、何故次世代のWindowsなのかが分かります。

Windows10の新機能

・音声認識/会話アシスタントのCortana(コルタナ)が搭載
これはiPhoneでいうsiriの様な物でしょうか。
音声操作や会話からユーザが行いたい操作を認識して行うようです。
動画がありましたので貼っておきます。なかなか優秀なエージェントですね。

・新WebブラウザSpartan(スパルタン)の搭載
インターネットエクスプローラーとは違う、新しいブラウザです。
レンダリングエンジンはTridentと噂されていましたが、新しいレンダリングエンジンを採用したと言っています。
主な機能は三つ。
・アノテーション機能
・マルチ端末対応の後で読む機能「Reading Mode」
・音声アシスタント「Cortana」の連帯

これは早く使ってみたい。コルタナはどんな感じなのか気になります。

・スタートメニュー復活
Windows10の驚きの内容と、新機能まとめ
Windows8での最大の失敗はスタートメニューの廃止でしょう。
やはり復活しました。これは期待できそうです。

新機能を紹介している公式動画です。

Windows10は無料でアップグレード出来る!

これは良いお知らせです。
Windows10はPCやスマホ、タブレットなど全てのデバイス間で動作が可能なので、Windows7やWindows8、8.1、Windows Phone8.1から無料でアップグレードが可能のようです。
ちなみにWindows10は端末が壊れるまで最新版を利用可能です。
端末が使えなくなるまで無償でサポートが続きます。

Windows10がリリースされてから1年間はアップグレードを無料で行えるようにすることを決定しています。

まとめ

Windows8はやはり使い勝手が良くなく、未だにメインのPCはWindows7です。
私の中で使えるOSはWin XP、7と一つ飛びのバージョンだったので、7から一つ飛びの10は使えそうな予感がします。
PCテクニカルプレビュー版は来週から無償提供されるようです。
Windows Phoneでもテクニカルプレビュー版を2月から提供開始されるようです。

正式版がたのしみです。

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です