紛失したスマホをGPS情報で探しに行くのは危険ですよ!
最近はスマートフォンを無くしても、アプリを使ってGPS情報を取得して今どこにあるのかが分かります。盗難に遭った場合でもどこに自分のスマホがあるのか分かるので、かなり便利な時代になりましたよね。
こういったスマートフォンをPCから探すことが出来る機能はiPhoneにもAndroidにも搭載されていますが先日この機能を利用したカナダ在住の若者が悲惨な事件に巻き込まれてしまいました。
この記事の目次
カナダ在住のJeremy Cookさんが射殺される
カナダに住む18歳のJeremy Cookさんは、タクシーにスマートフォンを置き忘れてしまい、それに気がついた彼はGPSの情報を頼りに現在のスマートフォンの場所を突き止めました。
現地に行った彼は車に乗った三人の男に遭遇しました。男達は車で逃走する際に彼の腕をつかみ、射殺してしまいました。
この犯人は未だに見つかっていないようです。
日本でも可能性はあります
今回はカナダで起きた事件でしたが日本でも十分考えられる事件です。
盗難に遭った場合は特に危険です。また、落としたり紛失した場合でも犯罪者の手に渡っている場合があります。相手が外国人と言うことも考えられますので、十分に危険な人物の手元にある可能性はあります。
自分で探しに行く前に警察に届けて相談してみましょう。
参考:cbc.ca
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!