【簡単】タスクトレイのWindows 10を入手するアイコンを非表示にする方法
本日からWindows 10への無料アップグレードが開始されました。早速アップグレードされた方もいらっしゃると思いますが、まだ環境を移すことが出来ない方やもう少し様子を見たい方も多数いらっしゃると思います。しばらくアップグレードは良いと言う方にはタスクトレイに出現している「Windows 10を入手」というアイコンが邪魔だと思いますので今回は簡単に非表示にする方法をご説明致します。
この記事の目次
Windows 10へのアップグレード抑止設定ツール
本来はレジストリを編集したりなかなか分かりづらい変更が必要なのですが、こちらのツールを使えば簡単にアイコンを非表示にすることが出来ます。ソフトはフリーソフトで、インストールしてワンクリックで「アイコンの消去」と「Windows 10へのアップグレードを抑止」する事が出来ます。
設定
ソフトの設定は簡単で、ツールを起動して「アップグレード抑止」と「アイコン表示」の項目をそれぞれクリックして「OK」を押せば完了です。気軽に行えるのでお勧めです。また、元に戻すときも逆の選択をすれば良いだけなので安心です。
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!