Amazonを騙るフィッシングサイトが登場 「.co」ドメインは偽物

Amazonを騙るフィッシングサイトが登場 「.co」ドメインは偽物フィッシング対策協議会が1日に、Amazonを騙るフィッシングサイトが見つかったとして注意を呼びかけています。

Amazonは大手ECサイトとして日本でも利用者数がかなり多いと思います。
デザインが同じであれば騙されてしまう可能性がとても高いのでメールからのログインの場合はURLに注意しましょう。

今回発見されたAmazonの偽サイトはドメインにコロンビアの国別ドメイン「.co」が利用されているようです。
偽サイトのURLは「http://www.am●●●●●.co/」が利用されているため気をつけて見ないと騙されてしまいます。

判別は相当困難です。

対処方法

類義サイトでのアカウント情報(メールアドレス・パスワード等)は絶対に入力しないようにして下さい。
入力してしまうとそこから犯罪に巻き込まれる可能性もあります。

Amazonもヘルプページにて情報を公開しました。
Amazon.co.jp からのEメールかどうかの識別について

Amazon.co.jpで利用しているドメイン

・amazon.co.jp

・amazon.jp

・amazon.com

・marketplace.amazon.co.jp

・m.marketplace.amazon.co.jp

・gc.email.amazon.co.jp

・gc.amazon.co.jp

・payments.amazon.co.jp

上記以外のドメインの場合は偽サイトの可能性がとても高いです。
現時点ではこれ以外のドメインは全て偽サイトと断定すべきだと思います。

Amazonを偽ってメールを送信してくるので、注文確認や更新を求めるメールの内容は良く確認しましょう。

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です