スマホを買取に出す前に完全消去を忘れずに!スマホ内のデータ完全消去方法
最近は携帯3大キャリアのドコモ・au・ソフトバンク以外にもMVNOで約200社ほどの選択肢が出てきました。それに伴ってスマートフォンも中古品に需要が出てきています。
今まで使っていたスマホを買取に出して、新しいスマホ購入予算の足しにされている方も多いと思います。
でも、ちょっと待って下さい!
そのスマホ内のデータは完全に消去されていますか?
単純に消去しただけでは、データは消えていない可能性がありツールを使う事で復元可能になってしまう場合があります。
今回は個人情報の塊である、スマホのデータを完全に消去する方法をAndroidとiOSに別けてご紹介します。
この記事の目次
iOS(iPhone)は初期化で完全消去
iOSが搭載されているiPhoneでは、初期化する事によって完全にデータを消去する事が可能です。
- ・設定 > 一般 > リセット > 全ての設定をリセット
上記の通りに操作すると、iPhone内のデータを完全に消去する事が出来ます。
Androidの場合は暗号化が必須!
iPhoneと違って様々なメーカーから端末が発売されているAndroid端末は単純に初期化するだけではデータが復元可能な状態になっている可能性があります。
いったん全てのデータを暗号化してから初期化する事によって簡単に復元できないデータにすることが出来ます。
- 1.「設定 > セキュリティ > 機器を暗号化する」で端末内のデータを暗号化する
2.「設定 > バックアップとリセット > 工場出荷時データへリセット」で初期化する
スマホの買取前に必ず実施しよう
iOSもAndroid端末も一手間加えるだけの簡単な事なので、データを流出させてしまう危険性を低くするために必ず実施しましょう。
買取に出す際にはSIMカードやメモリーカードが端末内に残っていないか良く確認してから出しましょう。
スマホの買取はここがお勧め!
お店を回ってスマホの買取先を探すよりも、ネットで査定してもらって一番高額なお店に買い取ってもらいましょう。
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!