10月のWindows Update「KB4041676」「KB4041681」等適用で正常起動しない不具合が発生中!
2017年10月分のWindows Updateをインストールすると、PCの挙動や一部ソフトが動かなくなるなどの不具合が多数報告されています。
「KB4041676」で深刻な不具合。「KB4041691」、「KB4041681」、「KB4041693」でも不具合が報告されています。
アンインストールしても改善されないケースも報告されているので慎重に行いましょう。
不具合が発生しているユーザー報告
昨日あたりの Windows Update を適用すると ADO の機能の一部をブッ壊すんじゃないかと思う。具体的には XLS や CSV を取り込もうとするとエラーが出る。
"外部データベースドライバ(1)で予期しないエラーが発生しました"— DEKO (@ht_deko) October 12, 2017
なんかいれちゃだめってパッチが2種類見えるって思ったけど、Win7はKB4041681だけどWin10だとKB4041691なんかなこれ…
— きい (@xxxkiixxx) October 12, 2017
昨日のWindows update「KB4041681」でVBAを利用したアプリが動かなくなります。インストールに注意してください。
— kyo (@lucifer625jp) October 12, 2017
KB4041681でVBAが動かない…だと!?アップデートしちゃったよ!?
— いっぬだいずぃん (@IzayoiTsual) October 12, 2017
ああああADO動かなくなるのかやっばいなこれ #KB4041681
— きい (@xxxkiixxx) October 12, 2017
KB4041681アンインストールでも直らないところもあるのね
— sou (@soustar) October 12, 2017
KB4041676あてて2時間くらい動いてたので、もしかして治ったかな?
と思ったら再びUNEXPECTED_KERNEL_MODE_TRAPの嵐— J (@gachimaya) October 12, 2017
Windows10の#KB4041676(2017/10セキュリティパッチ)っておかしくない?デスクトップPCに入れたら、サウンドとネットができなくなった。Surface Pro、Surface 3はまともなので条件があるのだろうけど。パッチをロールバックしてもダメ。#w10jp
— morisongz (@morisongz) October 12, 2017
朝起きたら、昨夜スリープさせてたWindows10 Homeに更新(KB4041676)が走ってたようですが、BIOS画面の手前でひたすらリブートを繰り返してた。しかもBIOS設定がごそっと書き換わってた。なにこれ怖い。
もうBIOSマシンでWin10を走らせるのはNGですか…— Kato, Takuya (@leighbhrogan) October 11, 2017
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!