保証内容と修理について

1.  新品部品使用組立代行パソコンの保証内容は以下の通りです。

製品付属の保証書に記載されている保証期間中は無料修理をさせて頂きます。
保証期間内に修理を依頼される場合には、必ず保証書を添付して下さい。また、保証書は再発行できませんので、大切に保管して下さい。
保証期間:通常発送日から1年保証
修理形態:引取修理
お問い合わせフォーム
平日9時~17時(土曜、日曜、祝日、年末年始は除く)

・保証書の適用される範囲はハードウェア部分のみとなります。(OS及びソフトウェアは対象外)
・訪問修理をご希望の場合は、保証期間内でも別途出張基本料が必要となります。
(訪問修理は首都圏に限ります。)
・消耗品の消耗は対象外とさせて頂きます。
・保証書には優先順位があります( メーカ保証が優先) のでご注意ください。

2.  保証期間中でも以下の場合、保証対象外となり有料修理、もしくは修理をお断りさせて頂くことがあります。
また、 保証対象外製品を着払いにて当社へ送付いただいた場合、往復分の送料を御請求させていただきます。
・BIOS・ファームウェア等の更新の失敗による場合。
・お客様ご自身で初期構成からパーツを交換増設している場合。
・ショック・落下・不適切な取り扱いや、不当な修理・改造による故障・損傷。
・使用上の誤り、クロックアップなど異常設定による故障及び損傷の場合。
・対象製品への故意による破損、汚損、分解、改造もしくはそれらを行ったと思われる形跡(傷跡・半田跡等) が確認された場合(対象製品に直接マーキングをされた場合も含みます)
・天災・水漏れ・落雷・塩害・異常電圧や他の危機の影響による故障・損傷。
・液晶パネルの一部ドットの常時点灯(非点灯)や表示のムラ。
・外装の汚れや付属ソフトの不具合など、商品本体以外の不具合。
・ほこり、煙、油煙、害虫の多い所、湿度の高い所、急激な温度変化のある所、振動が強い所、磁力を発するものの近くなどで使用したことによる故障や破損の場合。
・周辺機器との相性や互換性が原因で症状が発生する場合(一般的に相性と呼ばれるものを含む)。
・同一製品で全て同じ症状が発生する場合。
・基本ソフト(OS) やドライバ等の更新により不都合が発生した場合。
・製品の自然消耗、摩耗、劣化による場合。
・消耗部品の交換。
・修理に必要とされる付属品等の欠損が認められる場合。
・保証書の提示が無い場合。
・保証書の文句を書き換えられた場合。
・当社で販売したことが確認できない場合。
・日本国外で使用する場合、および持ち出しされた場合。
・動作不良の鯨飲がウィルスや特定のソフトウェアに起因する場合。
(調査の上ハードウェアに異常が無い場合既定の調査料を頂きます。最低3,000円/1時間+往復送料)
ご購入のパソコンに対する保証は基本的に部品単位での保証となります。
故障の場合は部品をお送り頂き、交換又は修理となります。
故障箇所がお客様で特定できない場合、また、お客様自身で部品の取り外しが困難な場合はケースごとお送り頂くことも可能ですのでご相談下さい。(ケースごとお送り頂く場合の送料はお客様負担となります。)

3.  初期不良期間の14日間は下記の通り対応させて頂きます。
誤品、欠品、破損、運送事故等の対応は初期不良期間内のみとなります。ご注文内容と到着品のご確認をお願いいたします。
また、接続、組立等、ご利用前に破損など無いことを、ご確認をお願いいたします。
接続、組立等、ご利用後の破損のお申出 につきましては初期不良対象外とさせていただきます。
初期不良と見なされるためには、初期不良対象品であり、以下の項目すべてを満たす必要があります。
・定められた初期不良期間内であること。
・製品パッケージに同梱されていた本体および、梱包材をはじめとするすべての添付品( ユーザ登録カードなども含む)がそろっていること 。
初期不良と認められた場合、不良箇所特定後、各パーツごとに新品交換・動作検証を行い、ご返却させていただきます。
ただし、該当製品が入手困難な場合は修理対応、あるいは同等の別製品と交換になる場合がございます。あらかじめご了承 いただきますようお願いいたします。

メーカ製品の初期不良につきましては、初期不良対象期間内におきましても下記の事項に該当する場合は、メーカでの修理対応となり、当社では対応致しかねます。
・メーカーにユーザー登録をされた場合。
添付ソフト類のユーザー登録をされた場合。
・パッケージ( 箱・梱包材を含む)、添付品が全てそろっていない場合。
・メーカーの指示により初期不良交換ではなく修理対応となる場合。

4.  匂い、色合いの違い等機能に問題のない場合またメーカ出荷時点で同一製品すべてに見受けられる瑕疵については保証対象外です 。
記憶装置に記録されたデータは、故障や障害の原因にかかわらず一切補償いたしかねます 。
あらかじめお客様においてバックアップをお取りください。

5.  部品によってはメーカ保証規定を適用させていただく場合があります。
メーカー保証書(箱が保証書をかねている場合、保証書の書いてある箱)を利用して頂きお客様にメーカとの対応をお願いいたします。

6.  交換・保証後の製品における同一部品の不具合に対する保証は、元の保証期間の残存期間の満了日とします。
保証期間を過ぎた製品につきましては規定の修理料金を申し受けます。

7.  修理ご依頼品を送付される場合の輸送料金および諸掛は往復ともお客様のご負担となります。
また輸送される場合の輸送料金及び梱包材料、梱包料金等、諸掛りは往復ともお客様のご負担となります。
ただし初期不良対応(本体発送後14日以内)につきましては往復の輸送料金は当社で負担いたします。
(調査の結果、製品に問題のない場合は往復の送料をご負担いただきます)

8.  保証書は明示した期間・条件のもとにおいて無料修理をお約束するものです。
したがって保証書によってお客様の法律上の権利を制限するものではありませんので保証期間経過後の修理等についてご不明の場合はお問い合わせください。
また、この保証書の有効地域は日本国内のみといたします。